美容beauty
美容

クレンジングはノーメイクの日も必須!美肌の人がやっている選び方も解説

クレンジングはノーメイクの日も必須!美肌の人がやっている選び方も解説

「キレイな肌になりたい!」

男女問わず、そんなふうに思っている方は、たくさんいらっしゃるでしょう。
美肌を目指すなら、クレンジングを見直してみてはいかがでしょうか?

ここでは、美肌を目指したい方に絶対に押さえて欲しいクレンジングのポイントについてご紹介いたします。

クレンジングを制するものは、美肌を制す!

クレンジングの達人になって、美肌を目指しましょう!

美肌に必要なこととは?

「美肌になりたい!」
そんなふうに思って、日々努力している方は多いでしょう。

サプリメントを摂取したり、保湿を丁寧にしたり、美容効果が高い効果なクリームや美容液を使用したり・・・

それでも、思った効果が出ない・・・

と思っている皆さん。
日々のクレンジングはどのようにしていますか?

実は、クレンジングこそが、美肌への第一歩なのです。

美肌への近道は、毎日の汚れをきちんと落とすこと

いわば、クレンジングは、肌にダメージを与える不要なものを「取り除くケア」です
そして、皆さんが日々時間をかけて欠かさずやっているのが、化粧品などを使った「補うケア」です。

「補うケア」の効果を十分に活かすためには、まずはクレンジングを使った「取り除くケア」で土台をつくることが大切なのです。

クレンジングの役割!メイクをしてなくても必要なの?

クレンジングは「取り除くケア」だとご説明しました。
メイク汚れを落とすのがクレンジングですよね。

では、メイクをしていない日には、クレンジングは必要ないのでしょうか?

答えは「NO」です。

実は、メイクをしていない日でもクレンジングは必要なのです。

そもそも、クレンジングとは、ファンデーションやリップなど油性汚れを落とすためのものです。
メイクをしなければ、このような油性汚れはつかないのでは?と思いますよね。
でも実際は、普段何気なく生活しているなかでも、油性汚れが顔につくことはあります。

例えば・・・
日焼け止め。
1年を通して皆さん塗っている方がほとんどだと思います。
ヘアスプレーなどがお顔に付くこともあります。
また、基礎化粧品として使用している保湿クリームにも油分は含まれています。
そして、料理をしているときに油が顔に飛んでくることもありますし、外を歩けば、油分を含んでいる車の排気ガスが知らない間に顔に付着しているのです。

これらの油性の汚れは、水や洗顔料だけでは落とすことができません。
クレンジングでしっかりと落とすことが必要になります。

油性の汚れをそのまま放置しておくとどうなるのでしょうか?
食用油を想像してみてください。
油は古くなると酸化しますよね。
それと同じく、お顔についた油分も時間とともに酸化していきます。
酸化した油は、毛穴の詰まりやニキビ、吹き出物など肌トラブルを引き起こす原因になるのです。

クレンジングが、私たちのお肌に大切な役割を果たしてくれているということ、お分かりいただけたでしょうか?

クレンジング剤はどう選ぶ?

クレンジング剤はどう選ぶ?

店頭に行くと、クレンジング剤もたくさんの種類があります。
オイルタイプ、ジェルタイプ、バームタイプ、クリームタイプ、ミルクタイプなど・・・
どれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。

クレンジング剤の特徴や使い心地などを考慮したうえで、肌質やメイクの濃さに合わせて選ぶようにすると良いでしょう。

一番良いのは、あなたの肌質やメイクの傾向によって数種類のクレンジング剤を用意しておくのがベストです。

それでは、タイプ別におすすめのクレンジング剤についてご紹介いたします。

乾燥肌の人

乾燥肌の人が、クレンジング剤を選ぶときのポイントは、乾燥の原因となる刺激を軽減させること

  • 洗浄力が穏やかなマイルドな効果のもの
  • 摩擦を抑えられるもの

この2つをポイントに選びましょう。

しっかりメイクをする人であれば、テクスチャ重めのクリームタイプ・バームタイプがおすすめです。
ナチュラルメイクの人であれば、ミルクタイプがおすすめです。

また洗い流すときには、体温よりも少し低めのぬるま湯を使用するようにしてください。
クレンジングのなかには、保湿効果があるものもあります。
またW洗顔が不要なものを選ぶことも乾燥肌の人には有効です。

脂性肌の人

脂性肌の人は、できるだけスッキリと洗いあげたいという思いもあり、洗浄力が強いクレンジングを選びがちですよね。
でも結果、あまり変わらない。
場合によっては、皮脂分泌がもっと激しくなった、お肌が突っ張る、という場合もあるのではないでしょうか。

その場合、クレンジング剤や洗顔料が強すぎるということが考えられます。
必要な皮脂まで落としすぎているかもしれません。

皮脂は、本来、肌を守るために分泌されるものです。
そのため、必要以上に皮脂を取り除いてしまうと、肌は「皮膚を守らなきゃ!」と皮脂をたくさん分泌させて肌を保護しようとするのです。
皮脂の取り過ぎには注意が必要です。

これらのことから、脂性肌の人は、皮脂を取り過ぎないようにしつつ、きちんとメイクが落とせるジェルタイプやバームタイプなどがおすすめです。

ナチュラルメイクのとき

ナチュラルメイクのときにも、もちろんクレンジングは必要ですが、しっかりメイクに比べればそれほど油分が多くはないため、穏やかなマイルドな洗浄力のクレンジングでOK!

しっかりメイクのときと同じような洗浄力が高めのクレンジングをナチュラルメイクのときにも使っていると、肌を保護する皮脂まで失われてしまいます。
すっぴんのとき、ナチュラルメイクのときには、肌に優しいミルクタイプやクリームタイプのクレンジングがおすすめです。

ただし、ウォータープルーフタイプの日焼け止めを使用されている場合には、汚れがしっかりと落とせる洗浄力が高いクレンジングがおすすめです。

しっかりメイクのとき

しっかりメイクをしているとき、ウォータープルーフタイプのメイクや日焼け止めを使っているときなどは、洗浄力が高いオイルタイプやジェルタイプのクレンジングを使用しましょう。
オイルタイプは、メイクとなじみやすいため、汚れを素早く浮き上がらせて落とすことができるので、おすすめです。

マイルドなクレンジングで2度洗いしている人もいるかもしれませんが、肌への負担を考えれば、短時間で一回で落とせる洗浄力が高いものがおすすめです。

美肌へ導くクレンジングのポイント

クレンジングはどうしても肌に負担がかかります。
そのため、ポイントはできるだけ短時間で刺激・摩擦を少なくです。

美肌へ導くクレンジングのポイントは以下のとおりです。

  • メイクの濃さに合わせたクレンジング剤を選ぶ
  • 肌を擦り過ぎない
  • 短時間で済ませる
  • 肌に乗せるクレンジング剤は、メーカー推奨より気持ち多めで
  • 30〜34℃程度のぬるま湯で流す
  • 肌のコンディションに合わせてクレンジング剤を変える
  • ポイントメイクは専用のリムーバーで

まとめ

クレンジングは、美肌の土台をつくるための大切なファーストステップです。
いくら高い美容液を使っても、土台の汚れが落ちていなければ、美容成分は浸透しません。

まずは自分に合ったクレンジングで、汚れをしっかりと落とし、美肌への一歩を踏み出しましょう。

一覧へ戻る